西条市民病院ホーム >  健康への取り組み >  高血圧ってどんな病気?

高血圧ってどんな病気?

 

高血圧とはどんな病気

高血圧とは血管に強い圧力がかかりすぎていることです。

血圧とは、血液が血管の中を通るとき、血管にかかる圧力のことをいいます。
心臓は、ポンプのように毎分60~70回ぐらい、血液を血管へと押し出しています。これが脈拍といい、手首などをさわるとドクンドクンと感じます。
 
心臓が収縮して血液を押し出した瞬間は、血管に一番強く圧力がかかり、これが最高血圧(収縮期血圧)で、収縮した後に心臓が広がるときに圧力が一番低くなり、これを最低血圧(拡張期血圧)といいます。最高血圧、最低血圧どちらが高くても高血圧といいます。

高血圧の原因

高血圧の原因は、さまざまありますが、はっきりと原因がわかる高血圧を二次性高血圧(症候性高血圧)といい、全体の1割もありません。
 
日本人の高血圧の大部分は、原因が特定できない高血圧で、これを本態性高血圧といいます。つまり、どんな検査をしてもはっきりとした原因が見つからない高血圧、二次性高血圧ではない高血圧が、本態性高血圧です。

高血圧の症状

高血圧の症状 高血圧は、自覚症状がほとんどなく、人によっては、「高血圧と診断される直前から肩こりがひどくなった。」、「頭痛がするようになった。」と言われることがありますが、これも高血圧の特有の症状ではありませんから、症状だけで高血圧を見つけることはできません。そのため、定期的に血圧を測っていないと高血圧を発見することは難しいですが、健診を受けていれば早期発見につながります。また、定期健診で精密検査を受けるようにいわれた時は、自覚症状がなくても受診しましょう。
 
高血圧を放置すると、血管が硬くなる動脈硬化になったり、のちに狭心症や心筋梗塞(虚血性心疾患)や脳卒中などの発作をおこすおそれがあります。
 
 
日本人には、高血圧の人がとても多くて、約781万人もの人が治療を受けています。あまりにも多いため、かえってあまり危険な状態だという意識はないかもしれません。しかし、症状がほとんどないまま、長年かかってひそかに血管を蝕んでしまいます。そのため「サイレント・キラー」とも呼ばれる病気です。

 
 

高血圧になりやすい人の特徴

高血圧になりやすいかチェックしてみましょう。

チェックの数が多いほど、高血圧になりやすいので、注意が必要です。

  • 濃い味つけのものが好き
  • 野菜や果物はあまり食べない
  • 運動をあまりしない
  • 家族に高血圧の人がいる
  • ストレスがたまりやすい
  • お酒をたくさん飲む
  • たばこを吸う
  • 血糖値が高いといわれたことがある
  • 炒めものや揚げもの、肉の脂身など、あぶらっぽい食べ ものが好き
出典 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp
(一部加工して作成、引用:2015年5月)
 
高血圧だと何が悪いの?