職員の態度や言葉使い、対応で不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
接遇に関しては、研修などを通し指導しておりますが、行き届いていないことを深く反省しております。ご指摘いただいたことを素直に受け止め、改善していきたいと思います。
配茶での場面ですが、具体的な出来事をご記入いただきますとより具体的に指導ができると考えます。不快な思いをさせてしまった上のお願いで恐縮ですが、皆様のご協力をお願いいたします。
これからも利用者の皆様に良い病院と言っていただけますよう努力してまいりますので、ご指導をよろしくお願いいたします。
ご意見ありがとうございました。
お褒めの言葉をありがとうございます。今に満足せず、これからもより良い病院を目指して頑張っていきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
この度はご不自由な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
午前・午後のそれぞれのリハビリ開始予定時間は当日の朝にお知らせするようにしていましたが、こちらの不手際でお知らせできていなかったかと思います。大変申し訳ありませんでした。今後も注意して取り組んでいきたいと思います。
なお、事前に面会の方の来院時間がわかるようでしたら、リハビリ時間の調整をいたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
ご意見ありがとうございました。
(平成29年1月投稿)
ご意見ありがとうございます。
LEDは虫が寄ってこない、水銀などの有害物質が含まれていない、熱をもたない、寿命が長いなどのメリットがあります。一方、ご指摘の通り、LED照明に含まれるブルーライトによる、目や生体リズムへの直接・間接的な障害が懸念されていることも事実です。特に深夜の住居での明るい照明は睡眠時間の短縮と睡眠の質への不満、極度の眠気、昼間の身体機能の乱れ、肥満を引き起こす可能性が完全には否定できていない現状です。当院におきましては、廊下等で一部LED照明を使用していますが、利用者の皆様に不快なほどまぶしい光にならないように設置数を配慮しています。なお、LED照明の安全性が実証されていないため、病室でのLED照明の安全性照明の使用は控えております。
ご指摘、ご指導いただき、ありがとうございました。
(平成29年1月投稿)
ありがとうございます。
フィンランドのカラーで、エントランス中央に設置しておりますオブジェの青は「希望」を表しています。
利用者の皆様に心地よく過ごしていただけるよう、これからも職員一同努めてまいります。
ご意見ありがとうございました。
(平成29年1月)